診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:30~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ※ | × |
昨日はこまちゃんで美味しい焼き鳥を頂いていた院長です笑
あと桜ブリ!!身がしっかりしていてとてもうまかったです(笑)最近行く頻度が減ってるのでもっと来てくださいと言われてしまいました!!!笑
こまちゃん焼き鳥はもちろん美味しいんですが、刺身もめっちゃ美味しいです!!皆さん行ってみてください!!
さて本題の自律神経ですが、4月5月は季節の変わり目だったり新年度の始まりで環境が変わったりと変化のある時期でどうしても自律神経が乱れてしまう方が非常に多いです!!!精神的なものはどうしても肉体にも影響を及ぼしてしまいます!!!自律神経は興奮したりリラックスしたりを調整する神経なのでこのバランスが乱れてしまうと興奮状態が優位になってしまいものすごく疲れてしまったり循環等にも影響を及ぼし筋肉が硬くなったりそのせいで頭痛やめまいを起こしたりと厄介です!!!!
ではどうしたらいいかというとやはりリラックスする時間を作って上げれるといいですね!!例えばお風呂に長く浸かるとか好きなことをするとか好きな人と過ごすとか推し活するとか(笑)
あとはやはり体の調整をしてあげるのは大事ですので運動やストレッチ、あとは姿勢のバランスを整えてあげるヨガとかも良いですね!!!!
もちろんケアラボで矯正をしたり水素吸引するのもおすすめです!!!!
水素は1回でこうかがめちゃくちゃあるわけではないのですがないですが続けていくと身体の中に溜まっている活性酸素が水素と結びついて水として排出してくれます!!!
そうすることで内面から老化を防止することができ自律神経の調整も可能です!!!もし気になる方はお電話にてお問い合わせください!!!!